利用規約

「うるさいよ!」(ドメインが urusaiyo.com のウェブサイト)を利用するすべてのユーザー(当サイトにアクセスするプログラムもふくむ)は、サービスを利用する前に、この利用規約を遵守するものとします。利用規約に同意しない場合の利用はできません。重大な規約を最初に整理しました。投稿を送信するユーザーは必ずお読みください。

ユーザーは投稿に関してすべての責任を負います。例えば、個人情報を送信したユーザーは、個人情報を書きこまれた第三者と民事訴訟の紛争に入った場合、当サイトに補償を求めることはできません。投稿による結果の責任は、送信した本人が負います。他のソーシャルメディアで、騒音問題の加害者(と考えられる人物)の写真をそのまま送信する行為が頻ぱんに起きています。当サイトはそうした行為をいっさい認めません。

個人を特定できる情報を送信しないようにお願いします。「他のソーシャルメディアでは当たり前のように行われているから」と考えないでください。個人情報を書かないことは、みんなが気持ちよく当サイトを利用するための、最も重大なルールです。

くりかえしますが、個人情報は絶対に書かないようにお願いします。また、個人の尊厳や名誉を著しく傷つける言葉は使わず、客観的な事実のみを書いてください。人種や国籍や宗教、性別や年齢、学歴や職歴に関する差別的な発言はいっさい認めず、違反した場合はすべての投稿を削除し、今後のアクセスを禁止します。また、感情的なコンテンツは削除対象です。犯罪予告のみならず、威嚇ととらえられる表現は絶対にやめてください。

名称の定義

「当サイト」とは、ドメインが urusaiyo.com のウェブサイトであり、「うるさいよ!」をさします。「ユーザー」とは、当サイトにアクセスする人またはプログラムをいいます。「運営者」は当サイトを運営する者をいいます。

「投稿」とは、ユーザーが送信した、または送信する予定のデータをさします。

サービスの終了

運営者がサービスを終了する場合、ユーザーはそれを不当と訴えることはできず、運営者は終了に関するいかなる補償もしません。

責任能力

当サービスを使うユーザーは 18 歳以上とします。18 歳以上であっても、この利用規約を理解し遵守する責任能力がない場合、ユーザーは当サービスを利用できません。

プログラムとデザインの著作権

当サイトのプログラム(JavaScript などのソースコードをふくむすべてのプログラム著作物)の著作権は当サイトの運営者にあります。また、当サイトのデザイン(ウェブサイトの構成、装飾など)に関する著作権も当サイトの運営者にあります。

プログラムやデザインの著作物を無断で利用することはできません。

投稿の著作権

投稿は、その投稿を送信したユーザーの著作物です。しかし当サイトは、当サイトの運営にあたって、投稿の著作人格権をのぞくすべての著作財産権(送信可能化権をふくむ)を所有するものとします。

投稿の著作財産権が当サイトに帰属することで、当サイトは投稿を自由に編集し、または削除できる権利をもちます。当サイトは投稿をプログラムによって整理し、ユーザーに見やすいコンテンツに再構築しています。そのため、投稿を送信したユーザーは、著作人格権をもって、投稿にもとづく報酬または金銭を当サイトに要求することは恒久的にできません。

当サイトは、投稿を送信したユーザーに「投稿を編集または削除」できる権利を付与します。この権利にもとづいて、ユーザーは投稿を編集または削除できます。

投稿における責任と補償

当サイトと当サイトの運営者は、ユーザーの投稿に関していっさいの責任を負いません。当サイトと当サイトの運営者は、ユーザーにいっさいの補償をしません。ユーザーは、自身に生じた社会的または経済的損失について、当サイトと当サイトの運営者に補償を求めることはできません。

ユーザーは、自身の投稿によって本人または第三者の社会的または経済的損失が生じ、民事裁判等を経てその損失を補償するように裁判所等から命令された場合、そのすべての損失を補償する義務をもちます。補償の全部または一部を、当サイトと当サイトの運営者に求めることは恒久的にできません。

ユーザーは、利用規約に反して重大な個人情報を送信した場合、当サイトの名誉を著しく毀損したとみなされます。こうした行動によって当サイトに不利益が生じ、経済的損失が明らかになった場合、そのすべてを賠償する義務を負います。

投稿を送信するときにユーザーが遵守するべき事項

ウェブサイトは公共の空間であり、すべてのユーザーは良識と責任をもって送信する義務をもちます。送信した時点で利用規約に同意したとみなされます。利用規約に反する行為には厳格に対応します。

以下はユーザーが投稿を送信するときに守るべき事項になります。必ずお読みください。

個人の特定につながる書きこみの禁止

道路族などを報告する他ウェブサイトでは、トラブルが起きている地点を地図上に明示しています。「うるさいよ!」は地図でなく、丁目までの住所表記で個人のプライバシーを最大限守っています。一部の騒音は音の出どころと原因があいまいであるため、「騒音を出していないのに出していると報告された人または団体」が出てしまうリスクがあります。騒音に苦しんでいる方には申し訳ありませんが、こうしたリスクをおさえるため、騒音を出している人の住所でないとしても、具体的な住所は書かないようにお願いします。大変申し訳ありませんが、個人の特定を防ぐためにご協力をお願いします。

良識と責任

アカウント

匿名でも投稿できますが、編集と削除は原則できません。ただし、一定の時間内であれば可能です。ユーザーは、編集と削除を当サイトに要求できません。編集と削除の可能性がある場合は必ずもっとIDアカウントをとり、ログインしてから投稿を送信してください。

もっとIDは当サイトの運営者が制作・運営しています。もっとIDのアカウントにログインした状態で送信すると、あとで編集・削除できるようになります。もっとIDのアカウントは無料で、メールアドレスから登録できます。入力したメールアドレスはアカウントの管理を除いて使われません。

現在、ほとんどすべてのウェブサイトは表示にクッキーを利用します。デバイスとサーバーの送受信を可能にするセッション・クッキーはブラウザやサーバーによって削除される場合があります。これをセッションの切断と言います。セッションが切断されると、送信したパソコンまたはスマートフォンは同じでも、別の端末と認識されてしまうため、切断前の投稿を編集できなくなります。

ウェブサイトの売却とドメイン等の異動

運営者が別の運営者または団体にウェブサイトを売却した場合、ユーザーはそれに異議を申し立てることはできません。ドメインが urusaiyo.com から別のドメインに変わる場合、変わった後もユーザーは引きつづいてこの利用規約を遵守する義務をもちます。

利用規約の改訂

当サイトは予告なく利用規約を改訂する場合があります。

発行

2023 年 2 月 24 日